ファベックス惣菜・弁当グランプリ2019 で入賞を受賞した百年コロッケ

鹿児島市の武にあるお惣菜専門店「肉食採旬issin」さんの看板メニュー「百年コロッケ」が「ファベックス惣菜・弁当グランプリ2019」(日本食糧新聞社主催)の地方食材・調理部門で1200を超える応募の中、最終審査を勝ち抜き入賞を受賞しましたので、取材してきました!
お惣菜専門店「肉食採旬issin」

鹿児島市武にあるお惣菜専門店!タイヨー武町店のすぐ横にあります。
もともとのルーツは「お肉屋さん」とのことで、お肉屋さんだから知っている知識と経験を活かした商品が店内にはずらり。
お惣菜はもちろん、お弁当や調味料などバリエーション豊かな商品が並んでおります。
また、原料から工程まで安全安心を追求した商品に抜かりは御座いません。
看板商品「イッシンの百年コロッケ」

イッシンの百年コロッケは、原材料はすべて国産のものを使用。
鹿児島県産の黒豚はもちろんのこと、北海道の農家から取り寄せるジャガイモ・小麦・パン粉を使っております。
サイズも45グラムと従来のコロッケより小さいサイズで形は丸くてかわいいフォルムとなっております。
小さな子供はもちろん、小腹が空いたときに、パッと手に取って食べれますね♪
お値段は、1個70円(税抜)!!黒豚使用しているのに!!
百年コロッケの由来とビジョン

代表の河野さんが幼少期の頃、近所の商店街にあった惣菜屋のおばあちゃんが作ってくれたコロッケを再現したとのこと。
大人になった河野さんが今はなきその惣菜屋さんのコロッケを忘れることができず、サイズから味まで再現。
このコロッケを食べた感動をこの先を生きる百年先の子供たちへ受け継がれるコロッケになってほしいとの願いを込めて「百年コロッケ」という命名にしました。
河野さんは「将来、この百年コロッケを学校の給食の一品にしたい。今回の受賞を機に、もっと多くの子供たちに食べてもらい。
保護者の皆さんにも安心して子供に提供してもらえるように活動していく。また、百年コロッケをさらに盛り上げてくれるパートナーも募集中です!」とのこと。
実際、編集部でissinさんのSNSを見てみると、子供たちに食べてもらう場などを提供されておりました!すばらしい活動ですね。
実際、会社スタッフみんなで食べてみました♪

ここからは、編集部の主観になります♪
実際、取材後に事務所のみんなで百年コロッケを実食!

小さいサイズの中にぎっしり具財が詰まっており、生産者とissinの皆さんの熱い重みを感じます!!!
一口で食べちゃう人もいましたけど、みなさん二口、三口でペロッと食べちゃっておりました。
なんといっても黒豚やじゃがいもの甘みがあり、おやつとしても何個でも食べれちゃいそうな勢いです。今回は一人一個ずつでしたので、みなさん物足りなさそう。。
ただ、スタッフみんなおいしいと言いつつ食べてたので、中央駅近くに行った際はみんなのお土産として買ってくるの確定しました。
是非、記事を読まれた皆さんも一度足を運んでご賞味下さい♪
Campany info
店名 | 肉食採旬issin |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市武1丁目15番5号 |
電話番号 | 099-204-0114 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 水曜日 |
MAP
鹿児島県鹿児島市武1丁目15番5号
Google Map で見るPICK UP INFORMATION
-
鹿児島ホームページ制作 - WEBデザイナー募集
日本全国の案件は勿論、ベトナム、スリランカ、ミャンマーなどのアジア圏内などの面白い案件があります。弊社では、仕事を選ばず、詰め込み、時間や体力と...
RECRUIT
2019/11/09 -
鹿児島・和田にヘアサロン 待ち時間を利用して外出も
鹿児島のスーパー「サンキュー和田店」近くに11月1日、美容室「GOOD HAIR」(鹿児島市和田1、TEL 099-813-8889)がオープンした。店舗面積は約14坪。席数4席...
NEWS
2019/11/01 -
鹿児島で黒酢仕込み始まる 200年超続く伝統の製法で作る壺造り
「黒酢」発祥の地である坂元醸造(霧島市福山町福山)で9月3日、秋の風物語である「壺(つぼ)造りの黒酢」の秋の仕込みが始まった。現在、福山町には9社の...
NEWS
2019/09/11 -
鹿児島 居酒屋えにし谷山店 がリニューアル 新たに個室も
鹿児島の「居酒屋えにし谷山店」(鹿児島市東谷山)が8月5日、リニューアルオープンした。
NEWS
2019/08/16 -
天文館のバー パンドラ が6周年 仕事終えた他店店主らも利用
鹿児島・天文館のバー「パンドラ」(鹿児島市山之口町)が8月1日で6周年を迎えた。
NEWS
2019/08/11 -
鹿児島・天文館にマッサージ専門店 県内3店舗目
鹿児島の天文館に「マッサージ処らくなる天文館店」(鹿児島市金生町、TEL 099-224-0172)が7月20日、オープンする。南さつま市の本店、坂之上店に次いで3...
NEWS
2019/07/19 -
マルヤガーデンズで 七夕まつり 飾り竹灯籠のライトアップ
鹿児島市のマルヤガーデンズ(鹿児島市呉服町)に7月1日、「さつま町×マルヤガーデンズ七夕まつり」が始まった。
PICK UP
2019/07/15 -
小顔セラピストが悩みに答える 小顔専門のプライベートサロン
世界で活躍するセラピストが施す最新小顔整顔テクニック!美しくなりたい、なりたいよ。
SERIES
2019/01/23